2023年ピンクシャツデー賛同活動
2月22日(水)はピンクシャツデー。 今年もCARDMAXでは「いじめ反対」の活動の1つである「ピンクシャツデー」活動への協力を実施いたしました。 当店スタッフ全員がピンクシャツを着て営業し、ピンクシャツデーへの取り組みに参加いたしました。
※撮影のため一時的にマスクを外しております。通常業務内では全員マスクを着用しています。
2022年ピンクシャツデー賛同活動
2月23日(水)はピンクシャツデー。 今年もCARDMAXでは「いじめ反対」の活動の1つである「ピンクシャツデー」活動への協力を実施いたしました。 当店スタッフ全員がピンクシャツを着て営業し、ピンクシャツデーへの取り組みに参加いたしました。
※撮影のため一時的にマスクを外しております。通常業務内では全員マスクを着用しています。
2021年ピンクシャツデー賛同活動
2021年2月24日(水)はピンクシャツデー。 CARDMAXでは「いじめ反対」の活動の1つである「ピンクシャツデー」活動への協力を実施いたしました。 当店スタッフ全員がピンクシャツを着て営業し、ピンクシャツデーへの取り組みに参加いたしました。
※撮影のため一時的にマスクを外しております。通常業務内では全員マスクを着用しています。
◆ピンクシャツデーって?◆
「ピンクシャツデー」は、2007年、カナダの学生2人から始まったいじめ反対運動です。
ある日、ピンクのポロシャツを着て登校した少年が「ホモセクシャルだ」といじめられました。 それを聞いた先輩2人が50枚のピンクシャツを購入、インターネットで「明日、一緒に学校でピンクのシャツを着よう」と呼びかけました。 翌日学校では呼びかけに賛同した数百名の生徒がピンクのシャツや小物を身に着けて登校。学校中がピンク色に染まり、いじめが自然となくなったそうです。
このエピソードはSNS等で世界中に広まり、今では70カ国以上でいじめに反対する活動が行われています。 カナダで最初にこの出来事があった日が、2月の最終水曜日でした。それ以降、2月の最終水曜日に私たちもいじめについて考え、いじめられている人と連帯する思いを表す1日としています。
|
|
|